ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年08月19日

有料化とお引っ越し

さて、話題のソラマメ有料化ですが。
商用・非商用の境目が今一つはっきりしない部分があったり、あれこれ先の見通しがはっきりしない状況。
今見えている条件だけだと、840円払ってまでここで商品紹介するメリットは私にとってはないなぁ、というのが正直なところ。

で、やっぱりブログのお引っ越しを考えているわけです。


ブログより先に神戸のお店の引っ越しがあるんですよね。
もう、引っ越し先は確定してあれこれ準備に取り掛かっているところ。
神戸のSIMには色々と思い入れはあって、せめて1年くらいは同じ場所でお店ごっこしたかったんですけど。
諸々の事情により引っ越しを決めた所なんです。

そんな中、ブログまで引っ越しとかめんど…っていうのが一つと、
これを機に、ソラマメに代わるようなサービスを始めるところが出てくるんじゃないか、ってなこともあって。
しばらくブログのほうは様子見です。
実は、新しくSLに特化したブログサービスを考えてる企業さんがあるなんて話も聞こえてきたりしているので。

引っ越し先候補の一つでもあるblggerのほうでは、193ちゃんがブロガーの利点をわかりやすくまとめてくれました。
ソラマメに代わるようなブログサービスが新しく始まらなかったら、bloggerに引っ越すことになりそうです。


しかし、今回の件であちこちのお店ブログさんが移転しちゃったら…ソラマメの利点ってずいぶん減っちゃうかも。
まめにあちこちチェックできないときは、とりあえずソラマメの新着をさらっと流して情報入手、なんていうことがあまり有効じゃなくなっちゃうしね。

なにはともあれ、ソラマメさんお世話になりました。  

Posted by Iolite at 20:57Comments(0)つぶやき

2009年02月10日

1L$の涙

ほほ笑みの前に、消したい思いのある人に。


ポロリと一粒涙を流した後
涙は消えて微笑みに変わります

19日までの限定販売です。

Water Sapphire
http://slurl.com/secondlife/Kobe%20Central/38/45/49
  

Posted by Iolite at 08:52Comments(0)つぶやき

2009年02月02日

意外な発想…?

「あなたのアニメーション気に入ったの。私の家具に使いたいんだけど、フルパーミッションのアニメは売ってないのかしら?どんな家具かpicからお店を見に来てみてね。よろしく」(超意訳w)
ってな英語のIMをもらってちょっとびっくり。
どうやらvittyでポーズやなんかを見た後、神戸のお店のほうで「wash for pairs」を試したらしい…。

ここのところ英語圏以外のお客様が増えてるなぁ、とは思ってたんだけど、vittyも意外といろんな人が見てるのね。


で、IMをくれた人のお店を見る前にまずはプロフを見てみたら…家具とはいってもBDSM・Gorean系のものがメイン商品みたい。
仲良しさんだから背中洗いっこ♪とか思って作ったんだけど、BDSM・Gorean系シチュエーションとしても成立するのかも、全然想定してなかったけど。

BDSM・Gorean系でも程度はいろいろだろうし、まずはお店で実物を見てから…と足を運んでみたらちょうどTP先にご本人が。
あれこれ話してみたら、どうやら「奴隷がご主人さまの背中を洗う」ってシーンに使いたいらしい。
一緒にいたパートナーの男性とその場でもう一度アニメーションを試しながら「これはいい」「男女両方あるんだね」などと話しているのを見て…ここまで気に入ってくれたなら売っちゃおう、とw

BDSMで暴力的な色合いの強いところだったら断るつもりだったんだけど、アニメを試しながらあれこれ話している2人を見ていたら「信頼しあった者同士が同意の上でシチュエーションを楽しむ」って言う姿なのが見えて来てね。
これも愛の形の一つだよなぁ、としみじみ思ったので売ることにしたのでした…。

「自分の作品を愛着もっていいって言ってくれる人のために作るのが一番幸せw」
これ、私がSL内で一番信頼してる建築家でもある友人の言葉。
男前な彼のこの言葉を「なるほど~」って実感した瞬間だったね。

でも、今回は特別。
アニメのフルパー販売ができるほど「できのいいアニメ」が作れてない以上、次はないだろうなぁ…。
価格設定とかどうしていいのかも全く分からないし><  

Posted by Iolite at 11:53Comments(0)つぶやき

2009年01月06日

参った…><

せっかくジェスチャーのリクエストをいただいたのに。
アニメもほぼ出来上がって、あとは声撮りだけなのに。
こんな時にのどガラガラ><
抗アレルギー剤を常飲しているから風邪の初期症状が出ないんだよね…。
のど痛めるか熱が出るまで気がつかないって言うのは困りもんです。

ショウガの蜂蜜漬けにレモンを入れてお湯割りしたものでも飲んで、明日には声が戻っていることを願うばかり。

ところで「自分の声」
ずっとコンプレックスでいまでも「気持ち悪いんじゃないか?」と思っているんだけど。
今置いてあるジェスチャーセットも、勢いというかその場の流れ的なもので作っちゃったものなんだけど。

使っていただいている方から「声もアニメも可愛かったので」と言われた時には、
嬉しいと同時に驚きでいっぱいでした。
メイン商品じゃないし特に宣伝していない割には出ているので、気に入ってもらえる人はそこそこいるみたい。

この世界でまた一つ、安心感みたいなものが手に入った。かな。


嫌な事・嫌なものもあるけれど…それでも素敵なこと・素敵なものもやっぱりたくさんあって。
これからも家内制手工業的な趣味のお店をやっていけたらいいなぁ、と思うのでした。

新しくジェスチャーのセットを作っているので…リクエストいただいたものとは別に、またガチャに入れるジェスチャーでもつくろうかな。
声が戻ったら、気合入れて声撮り&編集するかね。耳かゆくなるけどw  

Posted by Iolite at 17:09Comments(0)つぶやき

2008年10月18日

ハロウィンあれこれ

自分がされて嫌なことは他人にはしないようにしましょう、って子どものころ教えられたのをうっかり忘れないように気をつけなば…。
あ、本文とは全然関係のない「自分への戒め」ですがw

あちこちでハロウィンギフトやらイベントが盛りだくさん。
日本ではリアルのほうでのハロウィン関係ってそんなに盛り上がってるとは思えないんだけど…SLの世界ではハロウィン色にあちこち染まってますなぁ。
スキンマニアの私としてはうれしい限り♪
ラッキボードでいただいたSkywalkerさんのスキンがあまりにかわいかったので、ちびっこ魔女ほうきなんぞ作っちゃったり。
tuliのグループギフトのスキンもすんごいきれいで、一人眺めつつうっとりしたりw
そんな中、MMスキンのギフト。
グループギフトもあったんだけど、お店のほうに足を運んだら店頭にもフリースキンが。
こちらはグループじゃなくてももらえるみたい。

男女それぞれあるんだけど…なぜか「男性用」スキンにつけまつげ入ってたんだよね。
普段内容のつけまつげはsnowrabbitさんのもの。
textureがすごくきれいで「ひじきっぽく」ならない自然さと、あれこれ高性能なのにお値段控えめ(だと思う)なずごくできのいいお気に入りなんだけどね。

MMの男性用スキンのギフトに入ってたつけまつげ。
海外製ではあまり見たことのない(って私が知らないだけかもしれないけど)わりと自然な感じ。
自分のシェイプがちょっとあれなので、調節するのが厳しそうなんだけど^^;
お目目大きめのシェイプの人なら割と簡単に調節できそう。
調節してる時間がなかったので画像はなしで。画像入れなきゃソラマメのトップに新着として上がらないみたいだしね。

でもなんで「男性用スキン」に入れてあるんだろ…?
MMスキンからの「トリック」な部分なのかな?

  

Posted by Iolite at 12:06Comments(0)つぶやき

2008年10月17日

モラルとか常識とか…

難しいですね…。
店内は「箱入り商品の開封」のためrez禁止にはしてありません。
その場で箱を開けていただけるようにしてあります。



あけた後の箱は回収して下さい。
うっかり置き忘れちゃった、とか
触ってたらどこかに行っちゃった>< とか
そんな場合もあるかもしれませんが。
できればリターンすることなく、置いた人本人が回収して行ってくれればいいなぁ、と思います。

今のところそうしたトラブルはまだないんですけどねw

ものを置きっぱなしにして「リターンされるでしょ」とか言いながら回収しない人。
人として最低限のモラルがないのでは、と思いますよ。

モラルとか常識って、人によって解釈の違う部分ではあるんでしょうけど。
ごみを自分の部屋にまき散らして平気な人っていないと思うので。

いくら「これいらないや」と思っても
その場に置き去りにするようなことはみっともないと思います。
そんなみっともない人間にならないよう、私もよく注意せねば…何せうっかり屋なので><  

Posted by Iolite at 13:50Comments(0)つぶやき

2008年10月16日

はじめました

SLという偽りの世界にうっかり足を踏み入れて10か月。
うっかりついでに小さなお店もひっそりやってたりします。
偽りの中の本当を見つけたカフェで働いてたりもします。

この世界で見たもの、手に入れたものを少しずつ書きとめていこうかと思います。  

Posted by Iolite at 10:13Comments(0)つぶやき